WORKING IN (NY)
ブランディングについて PART3
PART3では、ブランディングを成功させるための大事なカギを紹介します。
PART3では、ブランディングを成功させるための大事なカギを紹介します。
PART2では、混同されやすいロゴ、ビジュアル・アイデンティティ、コーポレート・アイデンティティ、ブランディングの違いについて説明します
日本での『ブランディング』の現状から課題について考えます。PART1では、日本と世界のデザイン観の違いについてお話しします。
コカコーラボトル生誕100周年記念にデザインの依頼があったポスターのプロジェクトについて紹介します。
ブランディング事務所でアートディレクターとして働いた経験から学んだことや、実際に担当したプロジェクトを紹介します。
ウェブサイトを新しくしました。
3年間デザイナーとして勤めたMTVでのプロジェクト内容や進め方について書いています。
学生時にデザイナーとして初めて受けたMTVの仕事についてや、SVAでのクラスについて、当時の作品とともに紹介します。
ニューヨークにあるアートスクール、SVAへの願書から入学、そして大学2年のときにデザイナーとして初めて仕事を受けることになったきっかけについて
私たちが日本支社のオフィスに京都を選んだ理由を、たくさんの素敵な写真とともに紹介します。
最初はシェアオフィスから。そして現在のオフィススペースを見つけるまでの経緯と、その運命的な出会いについて。
会社設立当時の苦悩から軌道に乗せるまで、そして現在のクライアントや、私たちの強みについて書いています。
私は、愛媛県の小さな田舎町で3姉妹の末っ子として生まれ育ちました。子供の頃から海外への憧れが強くありました。