前半に引き続き、Ikuの京都おすすめスポットを紹介します。

【前半】

レストラン
カフェ
バー

【後半】

食材店
ショッピング
観光・アクティビティ

食材

京都八百一本館

食材ショッピングが楽しくなるスーパーマーケット。もともと八百屋さんだっただけに、新鮮な野菜や、野菜を使ったお惣菜が豊富。質のよいベーカリー、輸入食材、お花、試飲のできるリカーコーナー、センスの良いお土産やさんもあります。屋上にはレストラン、コーヒーショップがあり、レストランで使う野菜や果物を栽培している畑は必見です。

A post shared by Haruko (@hrk._.msd) on

みどりなす

近郊の農家からの京野菜や野菜を取り扱っている八百屋さん。路地奥にある小さなお店の中や外には愛情たっぷり育てられた旬のピカピカした野菜たちが所狭しと並んでいます。店主さんにセレクトされたお野菜たちは、どれも驚くほど美味しい。美味しい食べ方も教えてくださいます。

A post shared by joppe5910 (@upquintillionworks) on

Boulangerie MASH Kyoto

赤い看板と暖簾が目印のパン屋さん。サクサクのクロワッサンや、いちじく、ブルーチーズやくるみの入ったバゲットは癖にになる美味しさ。九条ネギやお味噌を使った京都らしいパンもあります。売り切れてしまうので午前中早めに行くのがベスト。

A post shared by hitomi sato (@hitomin___qp) on

おだしのうね乃

東寺近くにあるおだしの老舗うね乃。素敵なうね乃さんご夫婦の愛情溢れるおだしの話を伺って、自分らしいお出汁を取れるようになりたいと思うようになりました。バイリンガルでのお出汁の取り方のワークショップも定期的に開催していて、うどん「仁王門うね乃」、おでん「麸屋町うね乃」ではここの美味しいお出汁を使ったお食事をいただくことができます。

A post shared by @maikmr on

ショッピング

山崎書店

靴を脱いでお店に上がると、日本の美しいビンテージアートブックが天井まで積まれていて大興奮。レアなものも多く、木版画で作られた着物の図案集など、デザイナーにはたまりません。店主さんの造詣が深く、本の説明を聞いているだけでワクワクして時間が経つのを忘れてしまいます。

A post shared by @rhapsody4747 on

LADER

二条城に近い路地奥のキッチン用品のお店。品数は多くはありませんが、厳選された美しくよく考えられた優秀なものがたくさんあります。ここのフライパンとたわしは我が家のキッチンの必需品です。2階の植物園のようなプラント屋さん『Cotoha』と、お隣のカフェ『Clamp Coffee Sarasa』にも是非。

A post shared by さき (@suuri_28) on

Shop&Gallery YDS

モダンな数寄屋造のギャラリー。作家ものの器や生活用品などを展示販売しています。いつ行っても洗練された美しい作品が多く、手の届く値段なだけにいろいろと欲しくなり、危険な場所です。

A post shared by 沢田英男 (@sawadahideo) on

観光・アクティビティ

東寺弘法市(骨董市)

毎月第一日曜日と、21日に行われる骨董市。家具など、京都の我が家にあるものはかなりここで購入しています。骨董品や小道具など、眺めて回るだけでも十分楽しい。9時過ぎには混みだすので、朝早く行くのがゆっくり見れてオススメです。

北野天満宮天神市(骨董市)

毎月25日。

A post shared by Sofia (@weiwi) on

東福寺光明院

1391年に建てられた光明院は東福寺から少し外れたところにあり比較的いつも空いているので、頭をすっきりさせたい時に訪れます。
重森三玲によって作庭された枯山水の『波心庭』を座ってゆっくりと眺めると、心が落ち着いていきます。

A post shared by KJ 📷 KYOTO (@kj_kyoto) on

妙心寺退蔵院

ここは春の紅しだれ桜が有名ですが、それ以外の季節も季節折々の植物が清々しく美しい回遊式庭園です。つい見逃しがちな水琴窟はぜひ立ち止まって水の音に耳を傾けてほしいスポット。奥の大休庵でお薄をいただきながらお庭を眺めるのも至福のひとときです。

A post shared by reikot (@omoinomanma) on