EATING IN (NY)
材質別パイ皿4種でアップルパイを焼き比べてみた
ガラス製、セラミック製、アルミ製、キャストアイアン製の4種で焼き比べてみると、予想外の結果になりました。
ガラス製、セラミック製、アルミ製、キャストアイアン製の4種で焼き比べてみると、予想外の結果になりました。
バルサミコ酢を使った、新しいアップルパイの定番ができました。
バーボンとピーカンを入れた大人のハニーケーキ。マスカルポーネを使った濃厚なホイップクリームをあわせてどうぞ。
Giorgioneで夏の定番だったデザートを我が家で復活させました。濃厚かつフレッシュな焼き桃にマスカルポーネを添えた、手早く簡単なイタリアンデザートです。
アメリカの定番パイの1つ、ブルーベリーパイ。ジューシーで甘酸っぱいパイを上手に焼くコツを紹介します。
相性抜群のバター&ピーカンナッツの風味と、後からフワッとくるオレンジの香りが絶妙の簡単クッキーです。
パイの上生地のデザインを作る際の便利な道具、インスピレーション、そして作るコツを紹介します。
余分なものは一切使わない、素材の美味しさと甘みを最大限に活かしたクラシックなアップルパイのレシピを紹介します。
バター風味たっぷり、そしてホロホロ食感を求めて研究したパイ生地の保存版レシピを紹介します。
今日はいつものFavoritesの代わりにお知らせをします。 今週は、NYCハニーウィークです。自然環境の基礎を支えるミツバチを守る、その大切さを訴える運動に賛同して、ハチミツを使ったケーキを作りました。 「ハチミツ・バーボン・ピーカンケーキ with ホイップ・マスカルポーネ」です。 明日9/13から19までの期間、GiorgioのレストランGiorgioneにてメニューに並びますので、ぜひお越しください。私もこの期間中はできるだけ顔を出すようにしようと思っていますので、もし見かけたらぜひ声をかけてください。…
夏の間数週間だけ手に入るレッドカラントを使った、酸味と食感が美味しいパウンドケーキです。
今が旬のルバーブを使った、1人サイズのミニパイを作ります。
酸味が美味しいドライアプリコットを使った、バター風味たっぷりのフランスの焼き菓子です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスパーティーにいつもと違った華やかさを添える、りんごと塩キャラメルのガレットのレシピを紹介します。
Dean&Delucaの日本上陸15周年を記念に、ホリデーシーズンに私が作るアップルパイが販売されます
イチジクの甘みとしっとりとした食感が特徴の、アメリカの超定番お菓子です。
プルーンとクリームチーズを使った、濃厚で繊細なタルトです
小麦粉不使用なのに口当たりがとても軽く、かつしっとり濃厚なチョコレートを紹介します
息子の誕生日会で用意したケーキやデコレーションについて紹介(テンプレートのダウンロードもあります)