あさりのフレゴラ
あさりのフレゴラ。リゾットのような感覚でスプーンでいただきます。

今回は、あさりを使ったパスタを紹介します。

あさりのパスタといえば、スパゲッティを使ったボンゴレビアンコが有名ですが、今日紹介するのはフレゴラというパスタ。フレゴラ/フレグラ (Fregula) は、イタリアのサルデーニャ生まれのパスタで、サイズはいろいろありますが、主に直径2-6mmくらいの小さいボール状に丸められた、少し大きめのクスクスのようなパスタです。オーブンでローストされているため、香ばしさがあるのが特徴です。小さい粒状なのでリゾット感覚で、スプーンで頂きます。

サルデーニャのフレゴラ料理で最も多いのが、Fregola con arselle (あさりのフレゴラ) ですが、本場ではトマトベースが一般的。でも我が家ではより貝の美味しさを味わうためにトマトは使っていません。また、Fregola con arselleはソースの中でフレゴラを茹でるのが一般的で、そのためドロっとした仕上がりですが、我が家ではさらっとしたスープのような仕上がりにするために、フレゴラは別で茹でています。

さっぱりとしていますが、フレゴラの香ばしさと貝の旨味が濃厚なとても美味しいパスタで、そしてとても簡単。30分もあればできてしまうので、平日の夜にぴったりの料理です。

あさりのフレゴラの材料
材料のコックル貝(あさり)、シャロット、にんにく、イタリアンパセリ、フレゴラ、白ワイン。今回使用したフレゴラは特に粒の小さいもの。

コックル貝について

「あさりのフレゴラ」と題していますが、私が普段使うのはコックル貝 (Cockles)。アメリカでは、あさりと同類として使用されるものにリトルネッククラム (Littleneck clam) やマニラクラム (Manila clam)がありますが、それらよりも小さいのがコックル貝で、旨味が強くとても美味しいです。ニュージーランド産のものがほとんどで、NY市内のスーパーでは比較的手に入りやすいです。

シャロットについて

使用しているシャロット (フランス語ではエシャロット) は、玉ねぎによく似ており、一般的には玉ねぎより小さくて細長く、紫玉ねぎのように表面が薄くピンク色をしています。日本で出回っているらっきょうのエシャレットとは全く別物です。玉ねぎより辛味が低くてマイルドなのが特徴ですが、もちろん玉ねぎで代用可能です。

あさりのフレゴラ
チキンストックを多めに使っているので、スープのような仕上がりです。

あさりのフレゴラ

  • Yield: 2-3人分

INGREDIENTS

  • 2/3 c fregula/fregola|フレゴラ (フレグラ) 2/3カップ
  • 2 tbsp. extra virgin olive oil|オリーブオイル 大さじ2
  • 1 shallot|シャロット (エシャロット) 1個
  • 1 clove garlic|にんにく 1かけ
  • 1/4 c white wine|白ワイン 1/4カップ
  • 2 c chicken stock|チキンストック 2カップ
  • 30 cockles (1人10-15個程度が目安)|コックル貝 (あさり) 30個
  • 1 tbsp. parsley|イタリアンパセリ 2-3本

INSTRUCTIONS

下準備

  1. コックル貝 (あさり) を塩水につけて砂抜きをしておく。
  2. シャロットをみじん切りにしておく。
  3. ニンニクをみじん切りにしておく。
  4. フレゴラを茹でるためのお湯を鍋に沸かす。
  5. イタリアンパセリを粗いみじん切りにする。

手順

  1. 沸騰したお湯に塩をたっぷり入れ、フレゴラを袋に記載のある茹で時間を目安に茹で、茹で上がる少し前でザルに上げる。
  2. 中火で熱したフライパンでシャロットを透明になるまで5分ほど炒め、にんにくを足してさらに香りが出るまで30秒ほど炒める。
  3. 白ワインとチキンストックを入れて、沸騰させる。
  4. コックル貝 (あさり) を入れて蓋をし、全ての貝が開くまで約3分ほど蒸し煮にする。開かなかった貝は捨てる。
  5. 貝を別の器に一旦取り出しておき、茹でたフレゴラを鍋に入れ、温まるまで火にかける。
  6. 貝を鍋に戻して軽く混ぜ、お皿に盛ってパセリをかけて完成。
あさりのフレゴラ
白ワインとともにいただきます。

[Photos and styling by Hitomi Watanabe Deluca]